心より感謝!
query_builder
2022/05/28
今回は、「脾」ついて説明します。
「脾」
脾は、中焦にあり、横隔膜の下に位置する。その生理機能は、運化と昇清、血液の統括である。
運化とは、水穀(飲食物)を精、津液、血、営衛などを吸収して全身に送り出すこと。
昇清とは運化で吸収した栄養物質を心、肺などへ上に送る働きのこと。
血液の統括とは、脾には、血液が経脈中を循環するように制御し、脈外へ漏れないようにする働きがある。
続きは、次回で掲載します。
はり・きゅう院カワサキでは、東洋医学に基づいて腹診を行うことがあります。多くの方の腹診を行っていると、中には触る場所すべてに圧痛や硬結が触診される方もいます。これらの情報は、施術をする上で大いに役立ち、東洋医学の奥深さに感心します。
はり・きゅう院カワサキは、首痛、肩痛、背中痛、腰痛等の他、頭痛、めまい、美容鍼等の施術を行っていますので、これらの症状にお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
川口市西川口駅東口より徒歩5分の駅近にある鍼灸院です。
是非、お立ち寄りください。
はり・きゅう院カワサキ 鍼灸師 川﨑
|
048-229-0233 9:30 〜 20:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。